2022/10/15 メダカの赤ちゃん(その後)

こんにちは、kanePです

 

突然ですが、うちではメダカを飼っています

以前、赤ちゃんが生まれた事を報告した事があります

気付くとはや4ヶ月が経っていたのですね。という事で我が家のメダカ事情を報告したいと思います

  1. 水槽の掃除
    メダカに赤ちゃんが生まれた時に、親(10匹)と赤ちゃんを分離しました。もともとの水そう(おそらくガラス)は赤ちゃん用、親メダカはプラスチックの水そう(普段はカブト/クワガタの飼育用)で分けました。赤ちゃん用はあまり水質を変えたらよくないと思い、軽く洗って半分くらいの水交換に留めた記憶があります
    その後、灼熱の夏が来ました。水槽の側面に藻みたいのが付着しまくってましたが水自体は透明で臭いも無かったので掃除はしませんでした。「掃除しなくても意外ともつもんだな」と驚きつつ結局4か月くらいそのままにしてました
    赤ちゃんが親に食べられないくらいに大きくなったので久しぶりに水槽をきれいにし親と合流して飼う事にしました
    水槽と水がきれいになりとてもさわやかな気分になりました!
  2. メダカの親達
    親は10匹いました。そのなかでメスは1匹だけでした。ですが子供を産んでしばらくすると少しずつ死んでしまい、最終的に4匹になってしまいました
    子供を産んだためメスもオスも体力が落ちて死んだのかと思いましたが、ネットで調べた限りそういう因果関係はないようです。不思議です
    夏が近づいていたので水温が高くなりすぎていたのかな?
  3. タニシくんたちについて
    タニシくんたちは5匹購入してました。その後子供が生まれたのか小さいのが増えていったんは賑やかになったのですが、気付くと数が減っていました。水槽の掃除をしたときに確認できたのは2匹だけでした。それ以外は死んでしまったのですが水からは嫌な臭いはしませんでした。バクテリアみたいのが分解してくれたのかな?タニシくんは浄水能力を持っているので今回水槽を掃除した際に5匹購入しました。正式名称はヒメタニシというそうです
  4. メダカの赤ちゃんのその後
    メダカの赤ちゃんですが40匹くらいがすくすくと成長してくれました。おかげで水槽の中は賑やかです。これ以上増えるとまずいなと思ってます。とりあえず、次に孵化するタイミングでは親と分離せずに放置してみようと思います。親に食べられてしまうかもしれませんが、、、

 

メダカのエサやりは朝は私が、夕方は二男君がする事になってます
カブトやクワガタがいたころは大変でしたが今はメダカだけになったので二男君も世話が楽になったようです
そうそう、カブトたちは卵を産み、その卵たちはいまや幼虫となりカールよりも大きいくらいまで成長しています。来年がまた楽しみです

 

それでは