2023/5/27 運動会は素晴らしい

こんにちは、kanePです


今日は、二男君の運動会でした。まだコロナを警戒して時間割性の運動会です。二男君は「4年生なので4時間目に実施」といった感じです
運動会の応援のイラスト(男の子・白組)

二男君は小学校に入学してからずっとこの形態なので昔ながらの形態の運動会も味合わせてあげたいという気持ちがあります。一方で親としては見学がとても楽なので助かるという点もありますね。。。

二男君は毎日の練習の事を楽しそうに話してくれてました。かけっこの練習では最初は2位だったのに最近はビリばっかになってしまいショックを受けてました。長男の時は順位を気にしていたのですが、なぜか二男君には「一生懸命頑張ってくれたらそれだけででうれしい」と思えるように気持ちが変わってきています。きっと親として余裕ができてきたのかなと思います。あるいは手を抜いてきているのかも(長男の時はかけっこの練習をやったこともありました)

今日の本番ではかけっこはビリでした。でも、一生懸命走っている姿、悔しがっている姿を見るととても感動しました。あと、出し物としては沖縄の民謡にあわせたダンスを2曲やったのですが、手足の細かいとこまで集中して演技している事がとても伝わってきてうれしく思いました。運動会って素晴らしいな!

お弁当のおかずは、唐揚げとタコさんウィンナーと卵焼き。ご飯炊くのと唐揚げとタコさんウィンナーは私が準備し、卵焼きは妻がやりました。いつも長男につくっているお弁当と大差ないのですがウィンナーがタコさんなのが特別仕様です!
ですが、二男君が帰ってきてから1点ダメ出しをされてしまいました
なんだかわかるでしょうか?

フルーツです。フルーツを入れる事を全く考慮してませんでした。二男君は班のみんなとお弁当を食べたようなのですが、フルーツがなかったのは二男君だけだったそうです
「フルーツなかったの僕だけだったよ。せめてゼリーがあればよかったな」
と言われてしまいました。。。

来年は忘れずにフルーツも用意するね!

 

さて、二男君は今年は白組です。1年生からずっと白組です。なんか珍しいなと思いますが、長男は6年間ずっと赤組でした。確率を計算すると長男は

1/2×1/2×1/2×1/2×1/2×1/2=1/64
です。普通です。二男君に関しては

1/2×1/2×1/2×1/2=1/16
です。もっと普通です。計算してみて気づくのはどんなパターンも特に特別ではないという事。例えば1年生から6年生までで
赤⇒赤⇒白⇒赤⇒白⇒白
になる確率も1/64です。どんなパターンも1/64で一緒なんですよね

「確率」という事で思い出したのが中学受験の合格確率に関してです
例えば2月1日から2月5日まで毎日受験する場合5回受験する事になります。そのすべての学校の合格率が30%だった場合、どこかしらに合格する確率ってどうなるかわかりますか?
全てに落ちる確率は
0.7×0.7×0.7×0.7×0.7=0.17
なので、どこかしら1校以上に受かる確率は
1-0.17=0.83
つまり、83%なんですよね

上記は当たり前の計算結果なのですが、実際に計算してみるとけっこう安心できるのではないかと思います。あくまで確率なのでここからどう決めていくかは家庭によって変わってくると思います。長男の時の経験ではこの計算式、結構あてになると思ってます

5年生後半から6年生で合否判定模試を受けていきますが単発の合格率にショックを受ける事もあると思いますが、必要以上に気にしない方がいいかもしれませんね

 

それでは