2011/11/21 知恵熱

こんにちはkanePです

 

11/20土から「考える力・プラス講座11月号 (以下では"教材"と略します) 」に取り組んでいます。今日はピラミッド計算というのをやりました

f:id:kaneP:20211123095812p:plain

隣合う数の和をその上段に書くというのを順に計算する問題です。ポイントは

4段目は1段目の何倍になるか、なぜそうなるか?

を問う問題です

 

この例だと

2段目は1段目の2倍

3段目は2段目の2倍、1段目の4倍

4段目は3段目の2倍、2段目の4倍、1段目の8倍

となります。答えは「4段目は1段目の8倍」です。言い換えると

4段目は「1段目の2倍の2倍の2倍」⇒だから2×2×2で「1段目の8倍」です

 

大人からすると当たり前の答えですが。。。

二男君は最初わかりませんでした

「1段目の2倍の2倍の2倍」⇒だから2+2+2で「6倍」

と考えてしまったようです

 

教材に書いてあった別の図を見せながら説明すると理解できたようですが、完全に理解するのには丁寧に説明する必要がありました

 

終わったあと体温を測ったら37.5度になってました。水を飲んで30分くらいすると36.5度に下がったので一安心です

 

知恵熱ですね~

長男の時はあまり気付いた事が無かったのですが、子供はすぐに体に影響するのだなとしみじみと感じました。頑張った二男くん、いっぱいほめたらすごく喜んでました

かわいいな~、と思いつつあまり無理はさせないように気を付けようと思いました

 

それでは!

 

p.s.

「知恵熱」について記事を書いた後に気になって調べました。間違った使い方をしていたようです。恥ずかしい。。。。

  • 誤った意味
    深く考えたり頭を使ったりした後の発熱(私はこの意味で使ってました)
  • 正しい意味
    乳幼児期に突然起こる発熱