2022/6/24 素晴らしき生き物たち

こんにちはkanePです

 

我が家ではカブトムシ(卵から飼育)、クワガタ(越冬組プラスα)、メダカの飼育をしています。春を過ごし夏が近づいてきた昨今、変化が激しくなってきたのでメモしておこうと考えました

 

  • カブトムシ
    ここ1週間で幼虫からさなぎに変わってきています
    もしかすると6月中に成虫になる個体も出てくるかもしれません。例年より早い気がします
    19匹の幼虫を2つのケースで育成していたのですが、手狭なのか幼虫がマット(腐葉土みたいなもの)の上に出てそのまま寝ている感じが目立ちます。今までこのような事はありませんでした。頭数に対してケースが小さいため、さなぎで過ごすためのコロニーをつくるスペースがマットの中に確保できないのかもしれません。このままさなぎ化すると先に成虫になった個体に干渉され死んでしまうような気がしたので、分離して観察する事にしました
    分離した個体はいつの間にかさなぎになってました。さなぎを直に見るのは初めてだったので親子ともども興奮しています。これからの成長が楽しみです!
  • クワタガ
    越冬したコクワに与えているエサの臭いにつられ、先日、自然界のコクワがケース付近に飛んできたので2匹ゲットしました。その後、飛来するクワちゃんはいなかったのですが今朝ノコギリクワガタのオスを家の壁に発見しゲットしました。かなり立派な個体です。これまた、親子ともに興奮しました!
  • メダカ
    昨年の初冬から飼い始めました。最初の2カ月くらいはすぐに水がにごってしまって2Wか3Wくらいに水の交換をしたりしていました。ですが、年明けたあたりからタニシを飼い始めたら途端に水質が良くなりました。ケースに苔は生えるのですが、水自体は透明で臭いにおいも全くしません。タニシは浄水効果を持っていると聞いてましたがこんなに強烈とは思いませんでした。タニシを飼ってから何カ月もたってますが水は1回も変えずにしのげてます。ちなみに最初は石巻貝を飼っていたのですが、石巻貝には浄水効果は無いようです
    で、先日メダカの赤ちゃんが生まれ成魚と分離しました。その時は数匹だったのですが、気付くと20匹くらいに増えていました。成魚になるのは何匹くらいか分かりませんが、これまた、親子ともに興奮しています!

 

我が家の生き物たちに急激な変化が起こっています。昆虫だけではありません。プランターでナス、キュウリ、トマト、ピーマンを育てているのですがキュウリとナスは今週から収穫が始まりました。トマトも実ってます。ピーマンはもう少し先になりそうです。これら野菜も変化が著しいです

梅雨に入り、昆虫も野菜も一気に変化し始めました。今までも昆虫飼育や野菜の栽培はしていたのですが今年は例年以上に季節の移り変わりを肌で感じています

今年は猛暑になるようですが、暑さに負けずに頑張りましょう!

 

それでは