2023/8/27 夏休み終盤

こんにちは、kanePです

もう少しで夏休みが終わります。私の生活にはあまり影響ないのですが、なぜかこの時期は寂しい気持ちになります

二男君は、夏休みも中学受験講座の教材を中心に取り組みました
長男の時は理科・社会のコントロールをあまりやらず4,5年生では散々な結果でした。6年生になってなんとか挽回できたのですが子供にとってそれなりの負荷になったと反省してます。なので、二男君のときはそうならないように4年生からしっかりこなすようにしてます
夏休み中に今までの総復習をし、弱点の克服ができたのが1つの成果です

算数も4月~8月の範囲の総点検をしたところ、「数列」と「場合の数」の定着度がいまいち(完全に咀嚼できていなさそう)だったので復習しました

我が家では先取りとかをする余裕が無いのですが、二男君が一生懸命取り組んでいるのが見て取れるので今はそれを嬉しく思います

勉強をする男の子のイラスト

二男君と私が夏休みの週末に続けていたランニング(下記で言及)ですが最後まで続ける事ができました

2023/07/30 夏休み - 二男の塾無し中学受験記 (hatenadiary.jp)

2Kmのランニングと50mダッシュ×5です。数えてませんが、おそらく12回か14回やりました
それだけ?と思うかもしれませんが、かなり成果がありました!

  • 2Kmランニング:12分38秒⇒10分51秒
  • 50mダッシュ(私の大股50歩分の距離):10秒56⇒9秒35
    先日、5年生のいとこ(50m走が8秒代前半)に勝ったので、実際の50m走では8秒代で走れるかも!?

スポーツをやっていない状態から、トレーニングをしたので効果が出るのは当たり前ですが、50mダッシュに関してさすがに10数回程度のトレーニングで1秒以上早くなる事はないと思います。1秒以上早くなった理由ですが、以下と考えてます

  1. 初日から何回か走った。回を重ねるごとに微妙に速くなっているような感じではあったが単なる慣れでトレーニングの効果ではなさそうな感じ
  2. 見た感じ、一生懸命走っているのではあるが「上体がぶれている」のといまいち「スピードに乗れていない」印象を受ける
  3. 試しに「もっと力を抜いてごらん。タイムが落ちてもいいから7割くらいの力で走ってみて」

上記「3」のように言ったところ、上体のブレは治りませんでしたが、タイムがグンっと伸びました。見た感じも全く違いました。完全にスピードに乗れている印象に変わりました
実は、長男も同じような事をしてタイムが上がった経験があります
以上により、少なくとも我が家の子供たちにとって早くはしるためのコツは
「力を抜いて走る事。誰かと競争する時もがむしゃらに走るのではなく流すつもりで走る事を意識する」
となりました
「上体がぶれる」を調べたところ腹筋・背筋の筋力を鍛える必要がありそうです。これについては、無理に鍛えない事にしました(身長が伸びる事を阻害しそうなので今あせる必要はない)

走り込みトレーニングですが夏休みおわったらしばらく休むそうです。ですが、涼しくなったら再開する事を約束しました
なんというか、二男君から「やりたい」と言い出した事をやってみて、予想以上の効果が出た事と二男君が達成感を感じていたのでとてもよかったと思います

 

さて、最近見ているドラマ「最高の教師」ですが今週は24Hテレビのためお休みでした。残念です
二男君が、前回紹介したのと別の予想を立てたので紹介しておきます

第6回の放送で、鵜久森という生徒が誰かの手により亡くなりました。先日、二男君は「犯人は星崎(という男子生徒)だ」と言っていたのですが今は「九条先生の夫が犯人だ」と考えを変えました。少し意外でしたが、二男君曰く「以前、九条先生の夫が鵜久森に不自然に接触している場面があったのが伏線」との事。それを聞き、私もそうかもしれないなとも思いました。ただ、犯人は鵜久森の弱みを知っているのですがそのためにはおそらく「浜岡というチンピラと星崎という男子生徒と九条先生の夫」が繋がっている必要があるのですがそうとは思えません
今後の展開が楽しみです